お気に入りブログ
+おともだち+
カテゴリ
全体 おやつ チクチク おでかけ あそび ごはん 楽しいできごと おめでとう こども なんでもないこと アリガトウ お買い物 カワイイもの きせつ 先天性股関節脱臼 パン おべんとう おべんとう&ごはん てづくり 手仕事 おいしいもの。 カフェ おでかけ(千葉) パン屋さん 日常。 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 24日
金スマに大好きなちはるさんが出ていて、またまたやる気満々パワーをいただいたところです♪
そんなちはるんつながりのお友達くまちゃん&まゆぴぃちゃんに誘われて、初めての日暮里繊維街へ行ってきました。 生地の安さ、種類、量に驚きなんだか色々買い忘れてきたような・・・アハハ。 でも、とりあえず必要な物は買ってきたのでこれらを作品?にしなくては☆ 自己流のチクチクなのであまり知識はないのですが、店員さんに生地の説明等教えてもらったりで、なかなかの収穫です! もちろん娘も連れてでのおでかけなので、二人には荷物を持ってもらったり、娘の相手をしてもらっちゃったりetc、迷惑かけっぱなしでした。本当にありがとう。 また色々生地を買いに行きたいな。 その時はまた一緒に行けたら嬉しいな。どうぞよろしく・・・ 布つながりで・・・ ![]() こないだの山羊のような、くまさんの第2作目。 全部違う布でパッチ風に仕上げてみましたが、布の組み合わせがちょっとしつこいですね。これは失敗作=( ̄□ ̄;)⇒ でも、どうやったらクマっぽいのか、山羊っぽいのかなんとなく分かったような。 娘もわりと、このクマは気に入らないみたいでほったらかしの状態です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ▲
by miya_momo
| 2006-11-24 23:13
| おでかけ
2006年 11月 23日
ハッキリ言って手抜きdayです。
娘が生まれて一回もキッチンに立たなかったのは今日が初めてじゃないでしょーか、病気以外で。多分。 朝は車を走らせ隣の市までパンを買いに行ってきました。 un pont un,deux(アンポンタン ドゥ)とゆーパン屋さんです。 ![]() お店の横の壁にはパン屋さんのキャラクターであるカエルさんの画が。 普通のパン以外に天然酵母パンもあったり、サンドイッチには添加物は使われてないものもあったりしました。 ![]() 大人二人&チビっこ1人のパンの量にしては多すぎですかね? ブランチなんですけど・・・ 夜は夜で無農薬、無添加調味料を使っているごはん屋さんへ行ってきました。 初めて行ったんだけれど、フルート&ピアノの生演奏を耳で楽しみながらビュッフェスタイルのディナーを楽しんできました♪ 外ごはんなのに、家で食べているような素材のものなので安心してお腹いっぱい食べられます。 お肉はチキンのみ、お魚はサバ、そしてあさり・・・くらいで他は旬の野菜のお惣菜でした。 美味しかったぁ〜〜!! その中の1プレート↓ ![]() チョコチョコ盛りすぎて何がなんだか分かりませんね/笑。 ▲
by miya_momo
| 2006-11-23 22:54
| ごはん
2006年 11月 21日
SNSで知り合った、ご近所のお友達宅へ『リンゴ(ちょこっとだけラ・フランスも入ってますが)のキャラメリゼ&2種のアイスクリーム添え』だけを持っておじゃましてきました☆
カラメルはお砂糖で作るのは心痛い?ので、てんさい糖で作りました。 ![]() 写真はお友達が用意してくれたフローズンヨーグルトも一緒です。 中にパインが入っていて美味しかった! 手作りフローズンヨーグルトは初めて食べたけど、美味しかったぁ! レシピ、お待ちしております(*^.^*)エヘッ あ、ハイ、ばっちりランチもごちそうになってきましたよ。 和風カルボナーラ、サラダにお味噌汁。 娘にはポテトサラダのホットサンドと野菜たち・・・ ![]() 美味しそうに&夢中に頬張っている、うちの娘。 大人のランチの画像はこちらです。 ![]() 居心地がよく、夕方過ぎまでおじゃましちゃってごめんね。 しかも、うちの娘、愚図りまくりで・・・本当にごめんよ。 でも、楽しい時間をありがとう♪♪ ▲
by miya_momo
| 2006-11-21 23:34
| 楽しいできごと
2006年 11月 20日
![]() ![]() こちらはファーブルトン* モチモチしていてオイシイお菓子。 ずっと買って食べる物だと思っていました。 妊娠中までアルバイトしてた焼き菓子屋さんで初めて出逢って、好きになった焼き菓子の1つ。 そのお店はフランスの各地方の焼き菓子を作っているのだけれど、私はどのお菓子がどこ地方のお菓子なのか、全然把握できていないままお店を辞めました。 そして先日借りた本にファーブルトンのレシピが載っていたので、さっそく試作! 好みのファーブルトン・フィグを作りました。 まだティータイムではないので食べていませんが只今我が家は焼き菓子の良い香り♪ しあわせぇ〜〜 おいしいといいなo(*^▽^*)o~♪ ブルトン・・・breton=ブルターニュなのか!!(気付くの遅すぎですね/失敬) ▲
by miya_momo
| 2006-11-20 12:51
| おやつ
2006年 11月 16日
久しぶりのチクチク。
![]() 針仕事?はあまりにも楽しく夜なべして作っちゃいました。 夜なべするほど難しくないのですが、一気に仕上げたくなっちゃって。 クマさんを作ったつもりができあがった姿は山羊のよう/笑。 一度は作ってみたいと思っていたベア。 おめめはヨーヨーキルト。 あんよはもう着ないジーンズをチョキチョキ。 今度は全部違う布でクマ(!!)さんにチャレンジ♪ ▲
by miya_momo
| 2006-11-16 23:59
| チクチク
2006年 11月 15日
![]() ハードマーガリンでパイ生地を作ってみました。 パイ生地を作るのは面倒くさそう・・・といつも売ってるパイシートを利用していましたが、案外面倒でもありませんでした。 お菓子を作ってる感が↑で、楽しかったかも♪ 途中娘もおもちゃにしてるラップ芯で生地を伸ばす行程を真似していました。最近は泡立て器を持っているとやりたくて仕方ない様子で先日のパウンドケーキ作り時とマヨネーズ作りの時に泡立て係をちょっとだけやってもらいました(*^-^) 早く一緒に本格的なお菓子作りできるといいな☆ ラップ芯なんかじゃなくて、ままごとキッチン用の綿棒を買ってあげようかしら?? パイの中身はほぼ毎週注文している薩摩芋と先日ヒーちゃんからいただいたリンゴです。 午後のおやつタイム後に作り始めたので、夜の大人のお楽しみに* ら○っぽのポテトアップルパイをイメージして作ったけど、食べてみて、あちらは上の生地がクッキー生地みたいのだったとこを思いだす・・・次回はそのように作ってみよう! 1/6にカットしたけど、シナモンが利いた芋とリンゴのハーモニーがあまりに美味しくて(自分で作っといてオイシイ♪ってね(^▽^;))2ピース食べちゃいました/笑。 ▲
by miya_momo
| 2006-11-15 22:00
| おやつ
2006年 11月 11日
先日インフルエンザ予防接種の為に小児科に行った時、娘が風邪をもらってきちゃいました。
そして娘と私で共倒れでしたが、今日からは良くなっているので、ご心配なくぅ。 ![]() 普段帰りが遅いオットと一緒に夕飯を食べられる土曜日等はもっぱら鍋料理になっています。 本日は’比内鶏きりたんぽ鍋’* 生活クラブで頼んでおいたセットで野菜をプラスすればいいだけなので家事やらが面倒くさくなってる状態の今でも簡単でした。手抜き×2!!/笑。 ネギと大根を多めにして体がポッカポカになりました。 あぁ〜満腹(*´∇`*) 先月も風邪をひいて予定が崩れ、そして今月も・・・ 今月末に予定している予防接種時には油断しないでちゃんとマスクをしていかなくっちゃ! たかが風邪ですけど、ひきたくないです。 ▲
by miya_momo
| 2006-11-11 18:56
| ごはん
2006年 11月 07日
![]() 左:わたし 右:娘 狭い我が家にお友達2人&こどもたちが遊びにきてくれたので、’ココナッツミルクしるこ’を作りました。 小豆がなかったので、金時豆をあんこ代わりに甘く煮て玄米水飴でコクとツヤをだしました。 かぼちゃでも添えればもっと見た目がよかったんだろうなぁ。 本当なら、ピクニックのはずだったんだけど、明け方までの雨&この風の為急遽変更。 なんだか、予定をたてる度に計画倒れになってるような気もするけれど、家で遊ぶのも皆がいると楽しいです。 娘は手みやげにいただいたリンゴをほとんど食し満腹だったらしく、夕飯を一口だけ食べ5時半には就寝です。 普段は遅くても9時には寝かしつけてますが、今日は5時半! 久々に自分の時間をゆーーーったりと使えそうです(⌒∇⌒) ▲
by miya_momo
| 2006-11-07 19:04
| おやつ
2006年 11月 06日
何故だか近頃、甘すぎるものを食べた後頭痛に苦しむので今日は近所で『あんこ』の評判がいい甘味処 楓のお菓子を持ってお友達宅へ・・・
和菓子作りを待っている間、娘は店内にある可愛い和雑貨を持ったり、指さしたりして楽しんでいる様子。その中、お茶と和三盆のお菓子の’まどか’<柚子、苺>とお茶が出て来ました。 ![]() お豆が数種紹介されていて、その中で白小豆とゆーものを初めてみました。 どんな香り、味がするんだろう?と興味深々。 白い、小豆って可愛いかも* でも、今日は百合根のきんとんの生菓子、嵐山<オレンジ色したやつ>と切り込みが綺麗な優草<お花のようなやつ>と本わらび餅。 娘たちにはメープルシロップでいただく寒天を。 ![]() うちの娘が待ちきれずにわらび餅に手を出し、傷ついてます/笑。 普段はもっぱらお団子や大福等の簡単にお茶請けになるような和菓子を食べてますが、たまーに生菓子も食べたくなります。目でも楽しめるってとっても良い時間♪ 甘いので数は食べられないんですけど、美味しかったです☆ 母娘共々、同級生なんですけど、友達の娘ちゃんの成長っぷりには本当に驚きです! 楽しそうで、可愛い笑顔が沢山見れてとっても嬉しかったなぁ。 お土産も毎回いただく感じになってしまって、ごめんね。 大事に使わせてもらうね、どうもありがとう♪ ▲
by miya_momo
| 2006-11-06 18:36
| おやつ
2006年 11月 04日
今日のお題はココアパウンドケーキ*
![]() ハードマーガリンでおやつを作ってみたくて、バターの代用にしました。 あと、どうなるか分からないけど牛乳を少量入れてみたんだけど、気持ちしっとりって感じです。 フワフワ感がアップしたとゆーか。 結果、ハードマーガリンでも全然問題なかったです。 少量ですが、娘もパウンドケーキ&ココア、デビューです。 ▲
by miya_momo
| 2006-11-04 19:10
| おやつ
|
ファン申請 |
||